パソコンインストラクター IT情報
-
2023.02.10
オンライン会議に使用するWebカメラ
オンライン会議やネット授業を主催するとき、質の高い音声と同じくらい重要なことは、自分の映像をいかに綺麗に魅せるかです。なぜなら映像の明るさや鮮やかさにより、相手に与える印象が大きく左右されるからです…
-
2023.02.09
Microsoft Teams(無料版)が4月12日に廃止
マイクロソフトは、一般法人向けのコミュニケーションツールMicrosoft Teams(無料版)の提供を、2023年4月12日で廃止することを発表しました。利用しているユーザーは、2023年4月1…
-
2023.02.07
ハイブリッド会議に役立つスピーカーフォン
リアル会議に参加する人と、自宅からリモートで参加する人が混じった会議で困るのが音の問題です。会議室に集まった人達のマイクとスピーカーが近すぎて、音がハウリングしてしまうのです。このようなトラブルを…
-
2023.02.02
オンライン会議は有線接続のヘッドセット
オンライン会議やネット授業を主催するとき、最も重要なことは自分自身がオーディオのトラブルを起こさないことです。そのためには、有線接続のヘッドセットの利用を推奨しています。最近、bluetooth接…
-
2023.01.19
Zoomの似顔絵風アバターとは
オンラインビデオ会議ソフトZoomをアップデート(5.13.5以上)することで、Zoomの新しい似顔絵風アバター機能を利用できるようになりました。※アバターとは、自分の分身となるキャラクターのこと…
-
2022.12.26
できるICT授業 無償公開
マイクロソフトは、Teamsを使った「対話的で深い学び」の実践法を紹介する小冊子できるICT授業 Teams for EducationとMicrosoft 365で実現する対話的な学びを公開しまし…
-
2022.10.25
Microsoft Teams ハイブリッドワーク編
日本マイクロソフトは、電子書籍「できる Microsoft Teams ハイブリッドワーク編」の無料ダウンロードを実施しています。 ハイブリットワークとはハイブリッドワークは、出社する人も、リモ…
-
2022.08.03
ネット授業に役立つノートパソコンスタンド
ノートパソコンに内蔵されたWebカメラを利用してネット授業やネット会議を行うときに役立つツールが ノートパソコンスタンド です。机やテーブルに直接ノートパソコンを置くと、目線が下を向き、体は前傾し…