学習内容
プロのパソコンインストラクターとして活動するために必要な、パソコン操作を教えるための総合力を習得します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第17期生 Webスクールの募集のみとさせていただきます。
習得する内容
パソコンインストラクター養成学校では、パソコン操作を学ぶことではなく、パソコン操作を教える力を身に付けることを中心に学習します。学習は、教え方のトレーニングを中心に進めていきます。
No | 科目 | 学習内容 |
---|---|---|
1 | パソコンインストラクターの基礎知識 ★ | パソコンインストラクターの仕事とはどのような内容なのか?現場で求められているスキルや心構えは?など、プロとして仕事をするために必要な基礎知識について学習します。 |
2 | 分かりやすい教え方 ★ | 高齢者やパソコン初心者に対し、どのように教えれば分かりやすく伝わるのか?また教える時の注意点やテクニックなど、分かりやすい教え方について学習します。 |
3 | 講習の進め方 ★ | 講習を行うには、何を準備し、どのように講習を進め、どのような点に注意しながら進めていくのか?メイン講師とサブ講師の役割は?上手に講習を行うポイントは?など、具体的な講習の進め方について学習します。 |
4 | 講習の進め方 トレーニング ★ | メイン講師とサブ講師の役割を演じながら、実際に教える場面を想定したトレーニングを行い、実践能力を習得します。 |
5 | 講習時のトラブル対処法 ★ | 集合講習時に想定できる講習進行上のトラブルは、どのようなことが多いのか?またトラブルが起きた時、どのように対処して講習を進めていくのか?主に人的なトラブルの対処法について学習します。 |
6 | 講習時のトラブル対処法 トレーニング ★ | メイン講師とサブ講師の役割を演じながら、実際に教える場面を想定したトレーニングを行い、実践能力を習得します。 |
7 | 操作トラブルの対処法 ★ | 集合講習時に想定できる操作上のトラブルはどのようなことが多いのか?またトラブルが起きた時、どのように対処して講習を進めていくのか?主にハード面やアプリケーションのトラブルの対処法について学習します。 |
8 | 操作トラブルの対処法 トレーニング ★ | メイン講師とサブ講師の役割を演じながら、実際に教える場面を想定したトレーニングを行い、実践能力を習得します。 |
9 | Windows入門講座の教え方 (Windows 11) | Windows入門講座は、はじめてパソコン操作をする方を対象とした講習として、初心者向けのパソコン教室で最も教える機会の多い講座です。テキストの使い方や講習の進め方を学習します。 |
10 | Word講座の教え方 (Office 2021) | Word講座は、Windows入門講座を学習済みの受講生が、次に学習する講座として人気の高い講座です。テキストの使い方や講習の進め方を学習します。 |
11 | Excel講座の教え方 (Office 2021) | Excel講座は、Word講座と共に、Windows入門講座を学習済みの受講生が次に学習する講座として人気の高い講座です。テキストの使い方や講習の進め方を学習します。 |
12 | PowerPoint講座の教え方 (Office 2021) | ビジネスの場で活かすプレゼンテーション資料の作り方と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
13 | 画像編集講座の教え方 | デジカメで撮った写真をパソコンへ取り込み、画像を編集する方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
14 | 音楽編集講座と動画編集講座の教え方 | 好きな音楽を編集してオリジナル音楽CDを作成したり、デジカメやデジタルビデオカメラで撮った写真や映像を編集してオリジナルDVDを作る方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
15 | 受講生のニーズに合わせたWebサイトの作り方 | Webサイトは、公開目的により作成方法が異なります。その違いを理解し、受講生のニーズに合わせた作り方と教え方を学習します。 |
16 | CMSを利用したWebサイトの作り方と教え方 | CMSを利用したWebサイトの作成方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
17 | CMSを利用したWebサイトの作り方と教え方 | CMSを利用したWebサイトの作成方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
18 | ネットショップの作り方と教え方 | CMSを利用したネットショップの作成方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
19 | インターネットの活用術 | 講習中の答えられない質問やトラブルが発生した際に、インターネットを利用して解決策を導き出すための、調べ方のテクニックを学習します。 |
20 | アフィリエイト講座の教え方 | ブログやWebサイトを利用したアフィリエイトの活用方法と、教え方や講習の進め方を学習します。 |
21 | 遠隔操作によるパソコン操作の教え方 | インターネットを利用して、受講生のパソコンと画面共有を行いながら、TV電話を使って講習を行う方法を学習します。 |
22 | 出張訪問によるパソコンサポート・講習の進め方 | 個人宅や企業へ訪問してパソコンサポートやパソコン講習を行うときや、会議室を借りてパソコン講習を行うときは、何を準備し、どのように仕事を進めれば良いのか?具体的な仕事の進め方を学習します。 |
23 | 教え方のトレーニング(まとめ)★ | メイン講師として、実際に教える場面を想定したトレーニングを行い、実践能力を習得します。 |
24 | 教え方のトレーニング(まとめ)★ | メイン講師として、実際に教える場面を想定したトレーニングを行い、実践能力を習得します。 |
★印のついている科目は必須科目です。
必須科目(★)は10科目です。この科目はすべて受講する必要があります。
24科目すべてを受講できなくても、必須科目をすべて受講済みであれば、卒業証書を授与することができます。