出題カテゴリ
パソコンインストラクター資格認定試験の出題範囲は、下記の通りです。
出題範囲 | 内容 | 出題項目 |
---|---|---|
科目1 インストラクションの教育技法 | 講師の信頼度 | 態度、行動、柔軟性 |
ヒアリング力 | 学習目的やニーズを聞き取る力 | |
洞察力 | 個性や性格、スキル、場面を見極める力 | |
伝達力 | 伝え方、言葉の使い方 | |
提案力 | スキルに合わせた柔軟な提案力 | |
技術力 | 時間配分、受講人数の応じた講習技法 | |
科目2 パソコンの一般知識 | パソコンとは | パソコンの仕組み、パソコンでできること |
パソコンの性能 | OSの違いと特徴、エディションの違いと特徴、CPU、メモリー、外部記憶装置、アップグレード | |
パソコンの基本操作 | 起動と終了、スリープとシャットダウン、マウス操作 タッチ操作、ショートカットキー | |
ウインドウ操作 | 表示方法、移動とサイズ変更 | |
文字入力 | 入力、表示、設定方法 | |
タスクバー | 役割、アイコンの表示/非表示、移動とサイズ変更、マルチタスク | |
エクスプローラー | 画面構成、各部の名称と役割、カスタマイズ | |
ファイルとフォルダーの管理 | 拡張子、データの保存、名前の変更、コピーと移動、新規作成、検索、圧縮と解凍 | |
アプリケーション | インストールとアンインストール、アプリケーションの追加と削除 | |
環境設定 | コントロールパネル、プロパティ、カスタマイズ、マウスの設定、周辺機器の設定 | |
ユーザー管理 | アカウントの種類と役割、新規アカウントの作成と削除、アカウントの管理 | |
周辺機器の管理 | プリンターの接続と設定、外部記憶装置の接続と設定、ルーターの設定 | |
科目3 パソコンの活用方法 | インターネット | インターネットの仕組みと設定方法 |
セキュリティ | ウィルス・スパイウエア・アドウェア・不正アクセスの感染経路と対策 | |
メンテナンス | アクションセンター、ファイアウォール、セキュリティ対策ソフト、Windows Update、ハードウェア | |
電子メールの仕組み | メールアドレスの設定、メールの送受信の仕組み、アカウントの設定と管理 | |
電子メールの活用 | Webメールの活用、メールマナーと管理、効果的な活用方法 | |
コミュニケーションツールの活用 | ビデオ通話、チャット、SNS | |
クラウドサービスの活用 | クラウドサービスの種類と仕組み、利用上の注意点 | |
データの共有 | ファイルの同期、他のデバイスとの情報共有 | |
ブラウザーの活用 | ブラウザーの種類と特徴、閲覧、検索、保存、印刷、登録、アプリの活用、データ同期 | |
ホームページ作成 | 公開の仕組み、アップロードとダウンロード、作成方法、CMSの仕組み、CMSの種類と特徴 | |
画像・動画の管理と仕組み | 取り込み、保存、整理と検索、拡張子、解像度、画素、ピクセル、ファイル形式、コーデック | |
画像・動画の編集 | 編集ソフトの種類と特徴、編集方法、アップロード | |
音楽の管理と仕組み | 視聴方法、保存、整理、検索、拡張子、ファイル形式、活用方法 | |
科目4 トラブルシュ-ティング | 起動と終了 | 起動できない、終了できない |
設定 | 画面、保存、サウンド、カメラ、マウス | |
印刷 | 印刷できない、色がおかしい、ドライバーの役割 | |
アプリケーション | ファイルが開かない、既定のアプリ、インストールとアンインストール | |
インターネット | 設定できない、接続できない、速度が遅い、突然切れる | |
電子メール | 送信できない、受信できない、添付ファイルが送信できない、文字化けする | |
LAN | 有線LAN、無線LAN、設定できない、つながらない | |
タスクマネージャー | 名称と役割、活用方法 | |
マルウエア感染 | ウィルス感染、スパイウエア感染。アドウエア感染、情報漏えい | |
トラブル対策 | システムの復元、セーフモード、リフレッシュ、スタートアップ設定、検索 | |
メンテナンス | Windows Update、ディスクのクリーンアップと最適化、各種メンテナンス | |
バックアップ | バックアップの役割と方法、ファイルの履歴管理 | |
科目5 アプリケーションの活用法(WordとExcel) | 画面構成 | リボンの使い方、タクスバーの意味と役割 |
書式設定 | 文書の編集 | |
オートフォーマット機能 | 入力オートフォーマットの設定 | |
インデントの設定とタブ位置揃え | タブの種類、ルーラーの使用、ダイアログボックスでの設定、インデントの使い分け | |
レイアウト調整 | ページ設定 | |
表作成 | 表作成と行、列の削除と追加、高さと幅の調節 | |
図の挿入 | 図の使い方、自由に動かす設定方法 | |
印刷設定 | 印刷の向き、余白の調整、縮小拡大印刷 | |
表計算ソフトの概要 | 表計算ソフトの特徴とその活用法 | |
データの入力と修正 | 文字と数値の違い、日付と時刻の扱い、セルの編集と数式バー | |
罫線と書式設定 | 罫線の作成、列幅と行の高さの調節 | |
オートフィル機能 | 連続データの入力方法(数値と曜日の違い) | |
計算式の作成方法 | 数式バーの使い方、演算記号 | |
関数の使い方 | オートサムボタンから選択できる関数、数式パレット | |
ワークシートの操作 | セルの移動と選択 | |
グラフの作成方法 | 作成、編集、印刷 | |
印刷設定 | 改ページプレビュー、印刷範囲、余白、印刷タイトル |
- 上記の表に記載されているすべての項目から出題されるということではなく、問題の一例です。いくつかの項目を組み合わせた複合問題が出題される場合もあります。
- 主な出題範囲は 教えるテキスト、パソコンインストラクター養成講座(通信)、ITニュースが予定されています。
問題は以下のPC環境を前提として出題されます。
OS | Windows 11/ 10 |
メールソフト | Outlook・Gmail |
ブラウザー | Chrome最新版、Microsoft Edge最新版 |
アプリケーション | Microsoft365・Office 2021/2019(Word・Excel) |